
ツラい月経痛に悩んでいた友人がレモングラスティで痛みなく過ごせた友人の話。
施術で定期的に会っている友人がいるのですが
がん治療の関係でホルモン剤を服用し
お薬をやめて定期検診を受けていました。
月経がようやく再開してから、
毎月激しい月経痛に悩まれるようになり
食事などを改善してずいぶん軽くなっていたのに
ここ数ヶ月、鎮痛剤を飲まないといけないくらい
強い痛みだったそう。
フルタイムで働き、家のこと、ご両親のことなど
何かとゆっくり休んでいる暇がない様子。
それを聞いて、精油を使った嗅覚反応分析で
体の内側の偏りがわかりました。
その結果、次の月経までの2週間
「毎日レモングラスティを飲んで」と伝えて
毎日飲んでくれた結果が
こちらのメッセージとなりました。
モエ、は私の学生の時のあだ名です笑
体の状態によってレモングラスが
ベストとは限りません。
友人の場合、
この写真のチャートで表されている
左上を補うために選んだハーブティでした。
タイプとしては
・毎日忙しくて、ゆっくり休めない
・やろうと決めたらトコトンやっちゃう
・休みの日でも何だかやること見つけて、
結果休まない
・交感神経優位
・月経の経血量が多い、
いつも夜用のナプキンを使う
こんな方に合います。
レモングラス自体はお料理にも使ったり
消化器系のサポートをしてくれますが
体の内側を整えるために
「必要に応じてハーブティで摂る」だけで
月経痛が軽減するというお話しでした。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
アロマを使って今の心と体の状態がわかる
嗅覚反応分析士でもあるため
CS60と併せて効果的に健康を取り戻すお手伝いもしております。
ご自分にどんな食べものやハーブティが合うかを
知ることでセルフケアが充実して
自分の力で体を変えていくことが
できるようになります。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・